こんにちは、モジュールホームの梅木です。
新築を考えるうえで、意外と見落としがちなのが「駐車スペース」と「外収納」の設計です。
特に小さなお子さまがいるご家庭では、ベビーカーや外で遊ぶおもちゃ、アウトドア用品など、屋外に収納しておきたいものが増えていきますよね。
今回は、快適な暮らしを実現するための駐車スペースと外収納のアイディアをご紹介します。
-
使いやすい駐車スペースの工夫
✓ 将来を見据えた広さの確保
お子さまが成長すると、自転車や車の台数が増えることも考えられます。最低でも2台分、できれば3台分のスペースを確保しておくと安心です。
✓ スムーズな動線設計
車から玄関までの距離が長いと、雨の日や荷物が多いときに不便です。特に、小さなお子さまを連れての移動を考慮し、できるだけ玄関近くに駐車スペースを配置すると使い勝手が良くなります。
✓ ビルトインガレージで快適に
福井の冬は雪が多いため、ビルトインガレージを設けると、天候に左右されずに車の出し入れができます。さらに、ガレージ内に収納スペースを作れば、アウトドア用品や工具類をすっきり整理できます。
-
便利な外収納アイディア
✓ 駐車スペース近くに物置を設置
駐車場の一角に物置を配置すると、ガーデニング用品やスタッドレスタイヤ、子どもの外遊び道具などをすぐに取り出せて便利です。
✓ ウッドデッキ下を収納スペースに活用
ウッドデッキの下に収納を設ければ、見た目を損なわずにスペースを有効活用できます。シーズンオフのキャンプ用品や外で使う掃除道具をしまっておくのにぴったりです。
✓ 収納付きベンチでスペースを有効活用
駐車スペースや玄関横に収納付きのベンチを設置すれば、靴やおもちゃを片付ける場所としても使えます。お子さまの遊び道具をまとめて収納できるので、散らかりがちな外回りもスッキリしますよ。
-
まとめ|まずはお気軽にご相談を!
駐車スペースと外収納は、毎日の暮らしやすさを大きく左右するポイントです。
ちょっとした工夫で、便利で快適な住まいが実現できます。
モジュールホームでは、お客さまのライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案していますので、「うちの場合はどうすればいい?」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!
▼ご相談・お問い合わせはこちら
モジュールホームお問い合わせフォーム